event
グルメ

標高2,996mで味わう
[山小屋スペシャリテ]、始動!

「山の上でも、ちゃんと美味しいものを食べたい。」

そんな想いからクラフト山飯を手がけてきた MOUNTAIN GOURMET LAB.(MGL) が、
この夏、新たな挑戦を始めます。

2025年8月9日(土)より、北アルプス・穂高岳山荘にて、
シェフ監修の特別ランチメニュー「鶏と舞茸のシェリー煮込み」を提供します。

※開始日はヘリ荷揚げの天候都合等で数日遅れる場合があります


この一皿について

メニューは、MGLの看板フリーズドライ「鶏と舞茸のシェリー煮込み」の“原型”となる特別版。
舞茸と鶏の旨味を、シェリー酒のまろやかな酸味とコクで引き締めた奥行きのある味わいです。

仕上げるのは、「namida」オーナーシェフ・田嶋善文
彼が初めて蝶ヶ岳に登った際、目前に広がった槍・穂高連峰の岩稜からインスピレーションを得て、
フランス・ジュラ地方の郷土料理「コック・オ・ヴァン・ジョーヌ」をベースに生み出した、思い入れのあるレシピです。


🍽️ 🍽️ 🍽️

メニュー詳細

  • 鶏と舞茸のシェリー煮込み

  • 価格:2,500円(税込)

  • 提供開始予定:2025年8月9日(土)〜
     ※なくなり次第終了
     ※ヘリ荷揚げ状況により開始日が遅れる場合はご了承ください。

  • 提供場所:穂高岳山荘(標高2,996m)

  • 食器協力:ARAS


⛰️ ⛰️ ⛰️

8月16日(土)限定イベントも

この日限りのスペシャルメニューをご用意します。
開発シェフ・田嶋と、MGL代表・三好が山荘に滞在。
前菜+ワインをセットにした**特別プレート(+1,000円)**を提供予定です。

山の上で、料理をつくった本人と語らいながら味わうランチ——
登山の一日が、ぐっと豊かになるはずです。


⛰️ ⛰️ ⛰️

企画の背景

「山小屋の食体験をアップデートしたい」
そんな想いから、MGLでは北アルプス山小屋友交会と共に、今回の取り組みを企画しました。
将来的には他の山小屋への展開も視野に入れていますが、まずはこの穂高岳山荘が最初の舞台です。

MGL代表・三好はこう語ります:

「山の景色、空気、感覚が極限まで研ぎ澄まされた状態で食べる一皿は、
 きっと、人生で最も心に残る食事になるはず。
 そんな体験を、多くの方に届けたいと思っています。」


🏕️ 🏕️ 🏕️

穂高岳山荘について

長野県と岐阜県の県境、標高2,996mの「白出のコル」に位置。
奥穂高岳と涸沢岳の稜線上に建つ、歴史ある山小屋です。
営業期間:4月下旬〜11月上旬
公式サイト:https://www.hotakadakesanso.com/

 

この夏、山でしか出会えない美味しさを、ぜひ体験しにいらしてください。


●おまけ●
ランドネさんでご紹介いただきました!
https://www.funq.jp/randonnee/article/1025879/