すじ青のり香るポテトピュレ
¥1,180(税込)
出来上がり量 313.8g*
*出来上がり量は、調理工程や気温などにより多少のばらつきが発生します。
保存方法 直射日光をさけて常温で保存
●開封後はお早めにお召し上がりください。
●脱酸素剤を封入しています。調理前に取り除いてください。
お湯を入れて混ぜるだけで出来上がり!
待ち時間ゼロのマウンテングルメが登場しました。
海藻界の「香りの王様」とも言われる「すじ青のり」をたっぷり使った、もっちもちのポテトピュレ。
爽やかな香りと無添加ポテトのピュアな旨味を、シェフの一捻り効いた味付けで。
磯焼けにより減少しつつある海藻の研究と、栽培、新しい食べ方の提案を通して、海を豊かに蘇らせることを目指す、「合同会社シーベジタブル」とのコラボ商品でもあります。
山から海へ、流れ出た生命をまた山の上で食す。
シーベジタブルの研究所がある伊豆を代表する名山、天城山をイメージして作りました。
粉末ミルクやチーズパウダー、オリーブオイルなど加える事でさらにリッチな味わいになります。
主食としても、副菜としても楽しめる新たなマウンテングルメをお楽しみください。
たんぱく質 6.3g
脂質 5.8g
炭水化物 79.1g
食塩相当量 2.79g
本品には下記ので示されたアレルギー物質が含まれています。
- えび
- かに
- 小麦
- そば
- たまご
- 乳成分
- 落花生
- アーモンド
- あわび
- いか
- いくら
- オレンジ
- カシューナッツ
- キウイ
- 牛肉
- くるみ
- ごま
- さけ
- さば
- 大豆
- 鶏肉
- バナナ
- 豚肉
- まつたけ
- もも
- やまいも
- りんご
- ゼラチン

「日本の海からどんどん海藻が消えていっているのって知っていますか?」
シーベジタブル(https://seaveges.com/blogs/services)共同代表の友廣さんと出会ったのはかれこれ1年半前。
温暖化とそれに伴う海の生態系の変化が原因で起こる「磯焼け」に、海藻の地上/海面養殖を通じて立ち向かう彼らの事業の意義深さと海藻の食材としての奥深さに魅せられて、我々もなにか協力できることがないか、一緒に新しい海藻食の未来と考え続けていましたが、シェフ田嶋がまたやってくれました。
香り高く、タンパク質も豊富なすじ青のり
(すじ青のりについて https://seaveges.com/blogs/column/seavegetable_sujiaonori)を機能面でも味わいでも活かしながら、シンプルだけどしみじみと美味しい一皿ができました。
さらには、今までのMGLの弱点の待ち時間が長いという点までも克服。
時間のない日帰り山行にも、さっと栄養補給して出発したい朝食にも食べやすいメニューです。

海外の登山者の食事情を調べていて、すごく憧れたのがマッシュポテトでした。
ハイカーたちがインスタントマッシュポテトにグレイビーソースやツナ、サーモン、乾燥野菜を加えて栄養価を高めてるのを見て、なんだか妙に美味しそうで、自分たちで美味しいものを作りたくなりました。
そうして出来上がったこの”すじ青のり香るポテトピュレ”。シーベジタブルが手掛ける香り高いすじ青のりを使わせてもらう事でお湯を注いだ瞬間から美味しさが始まります。味付けは最小限で、シンプルにした分食べ飽きしない、ピュアな美味しさが魅力のマッシュポテトになりました。
仕上がりがとても滑らかで舌触りがいいので、今回あえて、”ポテトピュレ”と名付けました。
シェフ
田嶋 善文